GWCOMMUNICATION act.XiX 参加表明ディーラー(個人・サークル・メーカー)紹介(予定者含む) |
|
|
|
内容・お知らせ |
A〜Z
|
89 |
APFSDS+おーるーじゅ |
|
58 |
B-shop |
|
78 |
CROSSTIC GARAGE |
|
92 |
face/ファーチェ |
|
48 |
gami |
|
13 |
GINGERTEA |
|
56 |
iiirdkhimai |
|
64 |
Junk Quality |
|
81 |
Kaki's Factory+ K・Y・WORKS |
|
07 |
ken |
|
46 |
Kuni20xx |
|
02 |
MACHEN |
|
84 |
MADHANDS |
|
30 |
MMD |
|
19 |
NIGHT−BLUE |
|
35 |
OM規格 |
|
32 |
ON AIR Works |
|
63 |
One-Step |
|
82 |
OSCDFiG |
|
72 |
POLY-TOYS |
|
27 |
polygonia |
|
73 |
PuniNUKO |
|
01 |
Q-ho |
|
23 |
Rails |
|
55 |
RCベルグ |
|
22 |
S-MIST |
|
90 |
SNUFFKING |
|
04 |
the poppy puppet |
|
29 |
Traumerei |
|
05 |
Voiture*Kater |
|
28 |
wooper製作所 |
|
36 |
ZOEALABO |
|
|
|
|
|
77 |
アーカム工房 |
|
91 |
あきしおん |
|
53 |
アトリエ・トリアドール |
|
21 |
アトリエひなどり |
|
65 |
アマイミツノヘヤ |
|
61 |
アヤカシ模型 |
|
34 |
ウインダリア |
|
75 |
ぅらめしぃ〜わっほぃ! |
|
49 |
おいしいB液 |
|
03 |
かぐや姫 |
|
15 |
かわうそまつり |
|
54 |
きういどーる! |
|
76 |
キャックス |
|
11 |
クリーチャーハンズ |
|
12 |
シンクレア民族音楽工房 |
|
08 |
チェリーブロッサム |
|
87 |
なまくび本舗 |
|
67 |
ぬこパン |
|
42 |
パポデジタル |
|
37 |
パラボラアンブレラ |
|
06 |
ぴよぴよ堂 |
|
71 |
べらねどん |
|
39 |
ボクら陽気な模範囚 |
|
43 |
ボンゲ式TOYS |
|
44 |
みかんかっぱ |
|
59 |
みずうみの底 |
|
20 |
モデルパッショナ |
|
17 |
ヤドカリ小屋 |
|
74 |
りゅうし |
|
14 |
ルゥニィ・スプラウト |
|
|
|
|
|
85 |
苺一絵 |
|
93 |
大阪デザイナー専門学校 |
|
83 |
乙女の欲望 |
|
31 |
紙でコロコロ |
|
18 |
頑固完徹プロぼっち |
|
66 |
霧崎工芸 |
|
57 |
空冷換気党 |
|
62. |
芸短ふぃぎゅあちほー |
|
41 |
玄武堂 |
|
94 |
互換屋 |
|
24 |
金平糖工房 |
|
26 |
三十郎工房 |
|
68 |
自作ライダー |
|
45 |
続・玄米低温貯蔵庫 |
|
52 |
鶴の館 |
|
69 |
定時DASH村 |
|
80 |
凸+凹の店 |
|
16 |
土管ハウジングセンター名古屋 |
|
09 |
浪速製作所 |
|
51 |
猫鯖のパテ缶 |
|
79 |
箱入り狐 |
|
47 |
張り子とロケット屋 |
|
25 |
瓢箪山電気 |
|
10 |
本田浩二商会 |
|
86 |
煩悩亭&Frill Berserker |
|
33 |
魔法ジ転写 |
|
50 |
焼鉄サイクル |
|
70 |
八御魂堂 |
|
60 |
妖精の箱庭 |
|
40 |
楽RAKU銀工房 |
|
38 |
論語ミニアド |
|
|
|
|
|
|
|
etc |
■コスプレエリア |
今回もコスプレ参加受付ます。詳しくは「コスプレに関して」特設ページをご覧ください。 |
|
■店内でお召し上がりですかぁ〜♪ |
今回も『店内でお召し上がりですかぁ〜♪』コーナーご入場者無料開放。
買ったその場でパーツチェック&仮組みぐらいまでなら可能な参加ディーラーガクブル必至のコーナーです。マット、ニッパーなど簡単な工具もご用意しております。 |
■エキシビジョン |
|
デモンストレーション |
|
8A会場
特別参加 |
【クラフトホビーの深淵、ミニチュアアートの世界へ】 |
演/シック・スカート |
大別するところの同じ「模型」というジャンルにありながらも、ガレキ・プラモとは一線を画す感のあるドールハウスミニチュア。
オッサンモデラーの中にはかつての河合商会の屋台や出店、水車小屋などのキットを懐かしく思い起こす人も多いはず。
今回のGWCのワークショップ枠は、関西を中心に勢力的に教室やワークショップを開催されているシック・スカート氏をお招きし、ホビーの枠を軽く飛び越え、模型をアートへと昇華させる「凄さと愉しみ」をご堪能いただきたいと思います。 |
 |
【「人圧射出成形体験」と「オリジナル缶バッチ製作体験」】 |
演/cavico |
ガレキの黎明期、シリコンとレジンという武器を手に入れた私たちの合い言葉は「今日からオレも模型メーカー(っぽいこと)ができる!」でした。
そんな「創る」想いはそのままに、一歩踏み込んで勢力的にインジェクションキットを展開されているcavico(キャビコ)さんに「人圧射出成形機」を使ってプラスチック製品を自分で作る体験コーナー(有料)を用意していただきました。インジェクション体験をする事でプラスチック模型メーカーの体験をしてもらえればとおもいます。 |
|
 |
|
※紹介順と卓配置は関係ございません。また、参加枠数は申込卓数により増減します。 |